すっかり冬らしくなり
除雪の話が挨拶代わりとなりましたね。
ブログが101回目のニャンコ好きの千葉です。
昨年2015年のお正月は
その前の年末からの風邪を長引かせ
人生初の「急病センター」で幕開け。
それが暗示したかのような
波乱の上半期でした。
そして下半期は
徐々に体制を立て直すきっかけを
人との出会いから与えてもらい
2016年のスタートは
とてもいい始まりだと
感じています。
まさに何回目かの
「人生の転換期」かも。
そこには
やはり「人」との出会いが
必ずあります。
もちろん
いいか悪いかなんて
自分で決めることですが
言葉を変えると
良くするのも自分
だめにするのも自分
自分の考え方ひとつで
物事は大きく変わります。
例えば
「いやーあれはだめだったな」と
思うより、
「ここがだめか!でも気づけたから、なんてラッキー!!」
と自分が気づかなかったことに気づいた自分を
褒める。
まず自分で自分を
褒める!
称える!
労う!
感謝する!
自分を大切にすることを
意識すると
自分の周りの人も大切にしよう(もっと)と
思えてきます。
今年もたくさんの出会いを
素晴らしい仲間のコミュサースタッフと共に
皆様へ提供していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。