スタッフ日記

結婚したら同居する?

こんばんは!

最近、胃腸炎が流行ってるみたい

みなさんも気をつけてね!

 

スタッフブログ第189回

担当は小笠原ちかこです♫

 

 

結婚て2人だけの問題ではありませんよね。

彼、彼女の家族と

本当の家族になるんですから。

 

その中で1つ、考えること。

親との同居。

 

 

これは人それぞれ環境、状況、希望

が違うので、何が正解で何が間違い

っていうのはありません。

 

 

ここでは、義両親と同居するに至った

私のお話をします。

 

 

私たちはまだお付き合いをしていた頃

お互い 同棲は考えていませんでした。

 

理由①

そもそも生活の時間帯が違う。

 

仕事の就業時間が半日くらい違う

私たちは、デートも日程を合わせるのが

大変‼︎

比較的、自由のきく私が合わせたり

合わせてもらったり

少ない時間の中で

愛を育んでおりました♫

 

もう1つの理由

理由②

お互い結婚を意識していたので

お金も貯めたかった。

 

 

そんな訳で

よく彼のお家に遊びに行き

ご両親とは顔なじみになり

食事までご馳走してもらうように☆

 

 

 

同居をすんなり受け入れられたのは

ご両親の人柄を知っていたことも

大きなポイントでした!

 

 

 

そもそも同居してと

頼まれた訳ではないのです。

 

 

私の中で決まっていた事があります。

 

”2人の生活パターンが出来た後に

義両親と同居をして

生活の違いを受け入れることは

私にはできない”

 

 

できなくは無いんでしょうが

私の性格上、と、

他人と住む

という事を考えた時、

 

 

 

今の私の方が

いろんな事を受け止められる

という自負があったのです。

 

裏を返すと

後からだと将来の私は

自分に余裕が持てているのか

自信がないと思ったから。

 

 

 

彼もとっても心配してくれて

ダメだったら別で暮らすのは構わない

と、逃げ道を作ってくれたこともありがたい。

 

 

きっと逃げないけど

そういう選択肢があるというだけ

気持ちは楽ですよね♫

 

 

気に入らない事があっても

それは修行‼︎

乗り越えられる試練だ‼︎

 

 

 

周りからは反対される事がほとんどでした。

”最初は2人で新婚を楽しんだ方がいい”

確かに一理あります!

ご両親と一緒だと

生活に慣れる事でいっぱいいっぱいで

新婚というのを忘れちゃいます(笑)

 

 

 

唯一賛成してくれたのは実の両親でした!

これは心強かった。

 

 

という事で私は

後から同居して苦労するより、

今のうちに苦労しとこう!

と思い、

入籍後から同居をスタートさせたのでした。

 

※すべての人が『後から同居』が

苦労するという訳ではありません。

 

 

同居をしてみて1年目

順調にいきました。

なんだかんだお互い気を使ってるんです。

そして2年目を今、迎えております。

 

 

 

色々出てきました(笑)

不平不満。生活の違い。

ない方が奇跡です。

でも、それ以上に助かったことや

良かったことも沢山あります!

 

これはまた次の機会にでも…

 

 

私の同居生活は、

まだまだ続くのでした(^^)

 

 

同居について悩んでる方いましたら、

沢山相談に乗れると思います♫

 

 

 

それではまた〜(^^)

 

 

 

ピックアップ記事

  1. 急募!イベントスタッフパート社員募集!およびボランティア募集!
  2. ″44歳からの挑戦″
  3. 定員のため締切ました。NPO法人コミュサーあおもり主催フリースクールあおもりサニ…
  4. 冬季休業日のお知らせ
  5. 夏休み明けの要注意

関連記事

  1. スタッフ日記

    おしゃれジプシー

    ★ コミュサーブログ 第496回 ★「オシャレ迷子」なママさん…

  2. スタッフ日記

    軽トラと長ぐつとノートパソコン

    スタッフブログ134回目こんにちは、やまもとです。突然…

  3. スタッフ日記

    ウィークポイントじゃないこともあるのよ。

    スタッフブログ第191回カッパ(レインコート)を買おうかどうか…

  4. スタッフ日記

    ええ会話

    スタッフブログ第181回ウチの店 ・・・。…

  5. スタッフ日記

    年賀状は、心のこもった贈り物

    ★ コミュサーブログ 第515回 ★明けましておめでとうござい…

フリースクール あおもりサニーヒル

県内初のフリースクール「あおもりサニーヒル」は、子どもたちが無理なく安心して過ごすことのできる居場所です。

学校に行くのが辛くなった時、家でぽつんと居るのがさみしくなった時、そんな時のためにサニーヒルはあります。

ひだまりカフェ

ひだまりカフェは2022年リニューアル!

2022年秋ひだまりカフェはリニューアル! 食育×居場所として感染症拡大防止対策を講じながら活動します。 2019年度からフリースクールに吸収し月1回から常時お悩み相談ができたりや居場所として運営してきましたが、この秋、心がほっこりする居場所として、生きるために必要な食をテーマに活動することになりました。 保護者の教育相談やお問合せ等は今後も変わらずフリースクール「あおもりサニーヒル」で受け付けております。サニーヒル専用ホームページからご連絡ください。 ★チラシはこちら

~むかし近所のおじいちゃんやおばあちゃんのお家の縁側にあったような、みんなの『居場所』を目指して~

ひだまりカフェ

青森県で婚活をするならクローバーサークル

コミュサーあおもりが運営するもう一つの結婚支援事業 青森県内の他NPOと手を組み、クローバーサークル青森代理店として出逢いの場やお見合いなどを提供しています。

イベントだけでは物足りない、本気で早く結婚相手をみつけたい、もっとしっかりしたサポートが欲しいなど、本気で結婚したい方のための登録制サークルです。

お試し参加、イベント会員だけでもOKです。まずはのぞいてみてください。

カテゴリー

公式twitter

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP