第291回は、福原がお届けいたします。
先ずは業務連絡から
来たる!2月18日(土)
コミュサースタッフ プレゼンツ
「バブリー・ディスコナイト」開催!
父さん 母さん 兄さん 姉さん
オジサン オバサン そして タマも
みんなで踊ろう!
場所は本町ハートビート。
踊るパンダで有名な店です。
おっといけねえ。
これ言っちゃうと、坊ちゃんお嬢ちゃんも
押しかけちゃうな・・
ところで バブル で ディスコ といえば
皆様 どんなバブル時代を過ごされたでしょうか
思い起こせば30年前
その頃は大学生で、東京小平にある
「青森県学生寮」に住んでおりまして。
100人いる寮生の9割マジメ。でも
残りの一割を遊ばせてくれる先輩がおりました。
先輩が中古で買ったブルーバード。
当時珍しかったパワーウィンドウ。
みんな物珍しさで、景色も見ないで
窓をずっと上下させてるもんだから
真冬に窓全開のまま壊れてしまいました。
さて、マイカー所有者の先輩以下みんな
ディスコに乗り付けてナンパする度胸もなく
定員5人パンパンになった車で
夜中あちこちウロウロして
デートするんだったらここら辺 とか
この景色に差し掛かったら
BGMは「シャデー(歌手名)」だね とか
妄想するだけの毎日でした
なわけで
東京のディスコなるものが
どういうものだったのか いまだに知らず・・
だから
昭和40年男にとって 懐かしいはずのディスコは
見知らぬ世界でとても新鮮!
さあ!
バブルの恩恵を全く受けてない元、地味(ジミ)ーズの皆さん!
チャンスですよ!
とっても優しいコミュサースタッフと
昔 遊んだオジサン(ゲスト)達が 、
ミラーボールの下へと 魅惑のいざない
ステップなんて関係ない!
さあ 踊れ メリーゴーラウンド
おわり