スタッフ日記

メリットって?

コミュサーブログ第 417 回

青森の世話焼き母さん  西川です。

常々思うこと。

 

人とのつながり

いろんな夢語ったり

理想を語ったりしてても

なかなか実現には至らないとこはたくさん

むしろそっちの方が多いかも知れないね。

 

でも、タネ巻いたり

放っておいたり

しばらく疎遠だったりしても

繋がっていることで後々の何かにつながるってこと

経験ありませんか?

 

今は自分にとって確かにメリットはないかも知れない。

でも、数ヶ月後

数年後

またはそのつながりから先のつながり

どんな場面が想定されるかは分からないけど

全部必然じゃないかと思うんですよね。

目先の利益はもちろん大事

でも、先々の利益の方がよっぽど大きかったりするってことよくありますよ。

 

そして

やっぱりそういう思考の人の方が友達も仲間も多いし成功してる。

身近にいますよ、前者も後者も両方ね(笑)

 

基本私は来るもの拒まず去るもの追わず

 

だって

後者と繋がってる方が楽しいしお互いに得がある。

これは間違いないと実感する。

 

私なら

前者の『目先や今のメリットにこだわる』そんな人はかわいそうに見える。

 

後者の『 メリット度返し』の人はいつも前向きで輝いてて周りの人がいっぱいいる。

そして尊敬出来て成功してる。

 

あくまでも私の周りの人の話。

でも人によるのかな?

 

前者?後者?

アナタはどっち?

ピックアップ記事

  1. 地元大学生の思いとチャレンジ
  2. 【定員オーバーのため締切らせていただきました。】あおもりサニーヒルセミナー『不登…
  3. クローバーサークルにWEB申し込みが追加されました!
  4. 夏休み明けの要注意
  5. ゴールデンウィーク休業のお知らせ

関連記事

  1. スタッフ日記

    【スタッフブログ『手作り☆ウェルカムボード』】

    スタッフブログ第123回担当は小笠原智佳子です!(^^)&…

  2. スタッフ日記

    朝の気分転換に通勤路を変えてみた☆

    コミュサーブログ第573回、担当チバナツミです。青森市…

  3. スタッフ日記

    イソカワ最終

    スタッフブログ第420回イソカワ カナコがお送りします。…

  4. スタッフ日記

    “44歳からの挑戦”

    スタッフブログ263回みさなん、こんにちわ~☆いいだ …

  5. スタッフ日記

    そこにある楽しみと関わる責任

    珍しくちょっとお堅いタイトルですが、みなさんはどんなイメージを想像しま…

  6. スタッフ日記

    てすと

    てすとてすと…

フリースクール あおもりサニーヒル

県内初のフリースクール「あおもりサニーヒル」は、子どもたちが無理なく安心して過ごすことのできる居場所です。

学校に行くのが辛くなった時、家でぽつんと居るのがさみしくなった時、そんな時のためにサニーヒルはあります。

ひだまりカフェ

ひだまりカフェは2022年リニューアル!

2022年秋ひだまりカフェはリニューアル! 食育×居場所として感染症拡大防止対策を講じながら活動します。 2019年度からフリースクールに吸収し月1回から常時お悩み相談ができたりや居場所として運営してきましたが、この秋、心がほっこりする居場所として、生きるために必要な食をテーマに活動することになりました。 保護者の教育相談やお問合せ等は今後も変わらずフリースクール「あおもりサニーヒル」で受け付けております。サニーヒル専用ホームページからご連絡ください。 ★チラシはこちら

~むかし近所のおじいちゃんやおばあちゃんのお家の縁側にあったような、みんなの『居場所』を目指して~

ひだまりカフェ

青森県で婚活をするならクローバーサークル

コミュサーあおもりが運営するもう一つの結婚支援事業 青森県内の他NPOと手を組み、クローバーサークル青森代理店として出逢いの場やお見合いなどを提供しています。

イベントだけでは物足りない、本気で早く結婚相手をみつけたい、もっとしっかりしたサポートが欲しいなど、本気で結婚したい方のための登録制サークルです。

お試し参加、イベント会員だけでもOKです。まずはのぞいてみてください。

カテゴリー

公式twitter

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP