スタッフ日記

ひだまりカフェ講演会2

不登校の理解と支援

《不登校のムコウ側とコチラ側》

日時

9月30日(土)

12:30受付開始 (スタッフも受講しますので12:50着席でお願いします。)

13:00〜16:00(講演〜家族懇談会まで)

場所

新町キューブグランパレス

参加費

無料

 

不登校は「心の悲鳴」の症状のひとつ。

まずは大人が正しく理解することが大切。そして親の心も楽になるかも。それが子供にもいい影響となれば。

学校に行けないなどの悩みを抱える中学生を中心とした学生と、その保護者、また教育関係者やそのような問題に興味のある地域住民を対象に、昨年度まで青森県社会教育センター所長を務められていた坂本所長をお迎えして、教育の立場から不登校の理解と支援について講演をしていただきます。
親同の懇親会も行います。
開始10分前にはご着席いただける時間でお越しください。

お問合せ、参加申し込みはお問合せフォームをご利用ください。

当日参加も可能ですが、会場のお席には限りがありますのでご了承ください。

 

ピックアップ記事

  1. 🎍謹賀新年🎍
  2. 毎度お騒がせしてますが、さてお次は?
  3. 地元大学生の思いとチャレンジ
  4. 急募!パート社員募集!およびボランティア募集!
  5. ″44歳からの挑戦″

関連記事

  1. スタッフ日記

    先日を振り返って

    スタッフブログ第383回年末年始の肥えを最近気のせいじゃないと…

  2. スタッフ日記

    働く女性よ大志を抱け!

    コミュサーブログ第 168回働く女性のみなさん理事長という肩書…

  3. スタッフ日記

    読み聞かせがくれた出会い

    ☆彡第449回スタッフ日記☆彡みなさんこんにち…

  4. スタッフ日記

    ご先祖さまのバイク

    スタッフブログ第342回今年のお盆も主人の実家、佐井村にて…

  5. スタッフ日記

    一般市民レベルで語り継げること

    スタッフブログ第495回は、福原が、お届けいたします。…

  6. スタッフ日記

    いつも現場は笑顔だらけ♪

    スタッフブログ第298回担当 千葉です。…

フリースクール あおもりサニーヒル

県内初のフリースクール「あおもりサニーヒル」は、子どもたちが無理なく安心して過ごすことのできる居場所です。

学校に行くのが辛くなった時、家でぽつんと居るのがさみしくなった時、そんな時のためにサニーヒルはあります。

ひだまりカフェ

ひだまりカフェは2022年リニューアル!

2022年秋ひだまりカフェはリニューアル! 食育×居場所として感染症拡大防止対策を講じながら活動します。 2019年度からフリースクールに吸収し月1回から常時お悩み相談ができたりや居場所として運営してきましたが、この秋、心がほっこりする居場所として、生きるために必要な食をテーマに活動することになりました。 保護者の教育相談やお問合せ等は今後も変わらずフリースクール「あおもりサニーヒル」で受け付けております。サニーヒル専用ホームページからご連絡ください。 ★チラシはこちら

~むかし近所のおじいちゃんやおばあちゃんのお家の縁側にあったような、みんなの『居場所』を目指して~

ひだまりカフェ

青森県で婚活をするならクローバーサークル

コミュサーあおもりが運営するもう一つの結婚支援事業 青森県内の他NPOと手を組み、クローバーサークル青森代理店として出逢いの場やお見合いなどを提供しています。

イベントだけでは物足りない、本気で早く結婚相手をみつけたい、もっとしっかりしたサポートが欲しいなど、本気で結婚したい方のための登録制サークルです。

お試し参加、イベント会員だけでもOKです。まずはのぞいてみてください。

カテゴリー

公式twitter

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP